お知らせ 2021.10.05 秋の健康診断~病気の早期発見を!~ 夏の暑さが落ち着き、涼しくなりましたね✨ 休日の朝に音楽を聞きながら散歩をする事がブームの、いぬの病院バウバウ林です♫ 音楽の秋、食欲の秋、運動の秋、勉学の秋… 皆さんはワンちゃんの「〇〇の秋」と言えば何を思い浮かべますか? そう!「健康診断の秋」です!🍄 春のフィラリア検査キャンペーンで血液検査をした方はご存知の通り、当院では、春と秋の “年2回” の健康診断を推奨しております。 初めてワンちゃんを飼われる方は「なぜ年2回?」と不思議に思われるのではないでしょうか? ワンちゃんは人間年齢でいうと、1年間に4歳年を取ると言われています😳 生後約1年で成人し、そこからは年4歳ずつ年をとるとなると、見た目と精神面は幼く子供っぽいですが、着々と身体や臓器は年をとっている事になりますね💦 1年で4歳も年を取るので年4回の健康診断が望ましいです。ただ年4回は金額的にも、病院に通うことも難しく思いますよね💦 当院では人間に例えると2年に1回の健康診断にあたる年2回の健康診断を推奨しております。 現在の健康状態の把握や、併存病の経過観察、これから予想される病気の早期発見を秋の健康診断でチェックしていきましょう! ★療法食、手作り食を食べている方は、食べている栄養が偏り、内臓に負担をかけいないか定期的に検査する事をオススメします!★ ーーーーーーーーー 秋の健康診断について ★お申込みは10/4〜11/30までです。 ★前日当日お申し込みはできません。 他の患者様のご予約状況や、事前問診への回答、検査前の過ごし方指導など、健康診断に向けての準備がございます。 ★ご予約が多数ある場合 “検査日の調整” や、”検査を数日に分けて行う”ことがございます。 高齢犬さんで診察を分けたほうが負担が減る場合、検査を数日に分けることがございます。 ★診療報告書のお渡しについて 検査結果をもとに冊子にまとめます。 検査日にお渡しする事は難しく、後日お渡しになります。 ★口腔内チェックについて お口を触れないワンちゃんにつきましては可能範囲で口腔内の状態をチェックします。 ーーーーーーーーー セットは3つご用意しております ①しめじコース(標準)🍄 1歳以上の成犬さん向け 初診又は再診料、血液検査(一般+7項目)、尿検査、便検査、身体検査、口腔内チェック 特に体に異常は無さそうだが健康状態を把握しておきたい方向けです! ★1歳未満のワンちゃんは バースデー検診 (←クリック) をご利用ください!同じ内容で秋の検診より少しお安くなっております! 会員価格 11000円 税込み 一般価格 14300円 税込み 通常価格の検査で受けるより約2000円お得! ーーーーーーーーー ②えりんぎコース(上コース)🍄🍄 しめじコースにレントゲン2枚、腹部エコー、眼科検診が追加されたセットです。 ※血液検査(一般+9項目) 中高齢のワンちゃんで最近年をとってきたような気がする…目や内臓、関節は大丈夫だろうか? と少し心配され始めている方向けです! 会員価格 22000円 税込み 一般価格 28600円 税込み 通常価格の検査で受けるより約10000円お得! ーーーーーーーーー ③まつたけコース(フル検査セット!)🍄🍄🍄 えりんぎコースに、血圧、心電図、心臓エコーが追加されたセットです! ※血液検査(一般+12項目) 高齢犬はもちろん、心臓病が気になる方犬種を買われている方、健康問題は無さそうだが記録として残しておきたい!という方向けのフルコースです! 会員価格 38500円 税込み 一般価格 50050円 税込み 通常価格の検査で受けるより約5000円お得! ーーーーーーーーー 血液検査 追加項目の料金 お申込み頂いたコースで検査を進めている途中、血液検査に異常が疑われることが稀にあります。 獣医師が追加検査を勧める事があり、その際に発生する料金です。 ●生化学1項あたり(内臓の数値を調べる項目) 会員価格 550円 → 450円 一般価格 715円 → 550円 ●T4(甲状腺ホルモン) 会員価格 5500円 → 4400円 一般価格 7150円 → 6000円 ※お申込みリンクから希望する。しないの選択が可能です。 ーーーーーーーーー お申込み方法 ①幼稚園に通っておられて ”お預かり中に実施” する場合は LINEにてお申込み (←クリック) 下さい。 ★日程調整が必要な場合は当院又は担当トレーナーからご連絡いたします。 ②病院へ直接来院される場合は ホームページからご予約 (←クリック) 下さい。 ★日程調整が必要な場合は当院からご連絡いたします。 ③問診にご回答ください。 検査日が確定しましたら問診票をお送り致します。検査当日までにご回答がない場合は検査を延期致しますのでご注意下さい。 ★検査当日の注意事項★ ・当日朝の便をビニールに包んでご持参ください。 ・当日朝の尿をご持参ください。 ・正確な血液検査、エコー、レントゲンを行う為に朝ごはんは抜いてきてください。お水は飲んでも大丈夫です。 ・便や尿を入れている容器・袋には必ずフルネームでご記名をお願いします。 ーーーーーーーーー ご愛犬と充実したワンライフを過ごすために、ぜひ秋の健康診断セットをご活用ください! ご不明な点がございましたら以下までご連絡くださいませ。 いぬの病院バウバウ 診療時間 (月~金) 午前 / 10:00~13:00 午後 / 14:00~17:00 電話 072-812-7834 お知らせ 一覧に戻る 問い合わせする