お知らせ 2022.05.06 バウバウスタッフは名探偵! 「真実はいつもひとつ!」 「じっちゃんの名にかけて!」 「全てまるっとお見通しだ!」 この世界には沢山の名探偵がいますが皆さんは上記のセリフいくつわかりますか? 私はじっちゃんの名にかける名探偵が大好きです。 さて、なぜ冒頭にこんな話を?と思われた方も多いと思いますが、実は私の周りに名探偵が沢山いたのです! 今日はそのお話をさせていただきますね。 毎日何十頭ものワンちゃんをお預かりをしているバウバウですが、同じ犬種のワンちゃんも勿論たくさんいます。 そしてバウバウ病院の2階にあるお預かりスペースにも日々沢山のワンちゃんが来ます。 診察や検診だったり、はたまた普通に遊びに来てくれただけだったり。 人気犬種のプードルさんや柴犬さん、大型犬ではラブラドールさん…などなど本当に沢山のワンちゃんが毎日遊びに来てくれます。 そしてまだまだ幼稚園のワンちゃんと触れ合うことの少ない私には恥ずかしながら同じ犬種のワンちゃんはみんな同じ顔に見えてしまうのです。 ある日、それは私だけなのか?皆はどうなんだろう?と疑問に思いトレーナーさんに聞いてみると「みんな全然違う顔してますよ!間違えることはありません!!」と自信満々に答えが返ってきたのでした! さらに「顔も違うけれど、性格や行動も全然違うので動き方でもわかります」と教えてくれました。 トレーナーさんはひとりひとりの性格や行動を把握し、ひと目で完璧に見分けるのです! 向かって左からレオくん、ハナちゃん、うめちゃん こうやって静止画でじっくり比べると確かにみんなお顔が違いますが…。元気に遊ぶ素早い動きの中でも一瞬で見極めるトレーナーさんの慧眼。 おんなじワンちゃん探し。 実は左右の写真に同じ柴犬さんは1頭しかいません。 🔽 🔽 🔽 正解はこの柴犬さん「五郎ちゃん」です! いかがですか?見分けはつきましたでしょうか? ビションフリーゼ大集合 カットの違いで何とかわかりますが同じカットをされると全く分かりません… 人間の幼稚園のように名札があるわけでもない。 ワンちゃんが自分で自分の名前を言ってくれるわけでもない。 それでも全てのワンちゃんの顔と性格を見分けて、それぞれに応じた対応ができるトレーナーさんは本当にプロだな。と思った出来事でした。 犬は喋らないから何を考えているかわからない。意思の疎通が出来ない。と言う方もいらっしゃいますが、みんな表情があり感情豊かで全身を使って私たちに色々なことを伝えようとしてくれいます。 そしてそれを遍く受け取って理解出来るドックトレーナーさん。 バウバウのドッグトレーナーさんは正しく名探偵でした! 看護師若林 セネガルパロット アフリカ原産 非常に賢く活発 足を使って落花生の殻も上手に剥いて食べます♪ お知らせ 一覧に戻る 問い合わせする