大阪府門真市にある犬猫の動物病院

072-812-7834

メールのアイコン画像

友だち追加

いぬとねこの病院バウバウ

いぬの幼稚園バウバウ

お知らせ

グループレッスンの詳細🐾

★参加資格★ ノミマダニ・フィラリア、混合ワクチン・狂犬病ワクチンの予防ができているすべてのワンちゃんが対象です。 ※1歳未満のワンちゃんは混合ワクチン2回以上接種していれば、狂犬病ワクチンが未接種でも参加可能です。 幼稚園を利用していないワンちゃんは会員登録(無料)をして利用が可能です♪ 会員登録時に付与される1,000ポイントもレッスン料金に使用可能です。 是非是非、お友達をたくさん誘ってご参加ください😊 ★料金★ 3200円/組 90分 (犬1頭に対し、人は複数でも可) ※1人で複数頭の参加はできません。ワンちゃんが複数参加される場合は飼い主様もわんちゃんの頭数以上でのご参加をよろしくお願いいたします。 ★当日の持ち物★ ・リード ・ハーネス又はカラー ・おやつ(たくさん使用するので多めにご持参ください) ・おもちゃ(好きな物がある場合はお待ち下さい) ※レッスン内容によって他に必要な物があれば別途お伝えさせていただきます。 ★レッスンクラス★ ・パピートレーニング(〜6か月) ・キッズトレーニング(6ヶ月〜1歳) ・基本のしつけレッスン ・クリッカートレーニング ・バランスディスクトレーニング ★クラス別レッスン内容★ パピートレーニング →パピー期の間だからこそ『人を信頼する心を養う』『ワンちゃん同士の上手な付き合い方を学ぶ』そのために必要なことをお教え致します。 キッズトレーニング →この時期はパピーから大人へ変わる段階、人で言う思春期です! この時期だからこそ気を付けないといけないことをお教え致します。 基本のしつけレッスン →おすわり、まて、呼び戻しなどワンちゃんと生活していく中で覚えておくと役立つしつけをお教え致します。 クリッカートレーニング →クリッカーという道具を使い、いろいろなトリックを教えて行きます。 クリッカーとはボタンを押すと「カチッ」と音が鳴る道具です。 音が鳴ると良いことがあると教えていくことで、ワンちゃん自身がその音を鳴らすにはどうしたら良いかを考えるようになります。その意欲をもとに楽しく色々なことを教えていくトレーニングです。 バランスディスク →バランスディスクを使って四肢の筋力、体幹の強化、身体意識とバランス力の強化をする事で健康の維持につなげます。 普段運動不足なワンちゃんに最適です!また、パピー犬からシニア犬まで幅広い年齢のワンちゃんが参加可能です。 ★ご予約方法★ 公式LINEのメニュー欄『レッスン予約』からご予約ください。 LINEのご登録がまだの方バウバウ幼稚園公式LINEを追加後、LINEのメニュー欄『レッスン予約』から! *️⃣ご予約は各レッスン5組様までとなります 先着順となりますのでお早めにご予約ください♪ *️⃣幼稚園を利用していないワンちゃんは狂犬病ワクチン・混合ワクチン・ノミマダニ予防・フィラリア予防の確認させて頂きます。ご予約受付後に担当者よりご連絡いたします。 ★駐車スペースについて★ こちらをクリックして必ずご確認ください。 幼稚園の前に止められる車は2台のみです。 駐車スペースが空いていない場合は近隣の駐車場に駐車をよろしくお願い致します。 駐輪スペースについても上記の記事に記載していますのでご確認下さい。 その他、ご不明点があれば公式LINEよりお問合せください。

バウバウ幼稚園から最新のお知らせ

Dog kindergarten

いぬとねこの病院バウバウへのアクセス

画像

〒571-0009 大阪府門真市下馬伏町29-3 072-812-7834FAX.072-812-7835

診療時間
午前10:00~13:00(最終受付12:30)
午後14:00~17:00(最終受付16:30)
休診 土・日・祝