大阪府門真市にある犬猫の動物病院

072-812-7834

メールのアイコン画像

友だち追加

いぬとねこの病院バウバウ

いぬの幼稚園バウバウ

教室・取り組み - いぬとねこの病院バウバウ

ナビ画像1 いぬのしつけ教室

■「しつけ」とは

生まれたての仔犬は、心も体もまっさらです。その状態を維持すること、、、それが 「しつけ」です。人間社会でご愛犬が健やかな毎日を過ごす為に、しつけは欠かせません。いぬの病院バウバウでは、 獣医師、訓練士、動物看護助手、人の精神科医が集まりしつけにも力をいれています。

■問題行動の予防

きちんとしたしつけをする事は、問題行動の予防になります。

問題行動とは?問題行動でお悩みの方はこちらもご覧ください。問題行動診療科 >>

院長から一言

問題行動は飼い主様が困っている事全てあてはまると考えています。こんなことで相談していいのだろうかと一人で悩んでいる方は、一度ご相談ください。日々わんちゃんと一緒に過ごしていく中で、問題行動が毎日・何回も繰り返されてしまう場合、飼い主様との関係は悪化してしまいます。また、それはわんちゃんにとってもよくありません。毎日一緒に楽しく、わんちゃんと過ごしてもらうために、私たちがサポートしていきたいので、一度ご相談ください。

院長 松本 理沙

医師

トレーニング部門では、様々なトレーニングを行っています。

  • パピーレッスン

    いぬにとって最も大事な時期である生後3週目から12 週目。この時期に社会化訓練や環境馴 致訓練をきちんと行っていればその後、あらゆる問題行動が起きにくくなります。パピーレッスンではこの時期に必要なことを6回に分けて実践していきます。
    • 仰向け抱っこの練習

      医師
    • 仰向け抱っこの練習

      医師
    • 階段・段差に慣れる練習

      医師
    • お散歩練習

      医師

      (色々な地面の上を歩きます)

  • パピーパーティー

    3ヶ月齢~8ヶ月齢までのパピーが集まり、はじめましての挨拶の仕方やボディランゲージを学びます。この時期に様々ないぬに出会い、ポジティブな経験をすることで他のいぬに対する恐怖や不安が原因となる問題行動が起きにくくなります。
    • 医師
    • 医師
    • 医師
    • 医師
  • マンツーマンレッスン

    マンツーマンレッスンでは、個々のお悩みに合わせて訓練士が飼い主様と1対1でレッスンを行います。飼い主様ご自身にご愛犬をトレーニングしていただくことで信頼関係が深まり、問題行動の原因の一つである「こころ」も育んでいきます。
    • 医師
    • 医師
    • 医師
  • グループレッスン

    2〜5組でレッスンを行います。グループレッスンでは、基本のしつけを学ぶ「マナーレッスン」、楽しみながら健康を維持できる「バランスディスクトレーニング」、自発的に考える力を伸ばす「クリッカートレーニング」、お散歩でのお悩み別に対応した「お散歩レッスン」を毎月土日に不定期で開催しています。
    • 医師
    • 医師
    • 医師
    • 医師

ご興味のある方は、ぜひご参加ください。 どれに参加して良いかわからない方も LINE ・お電話でご相談いただけます。 お気軽にご連絡ください。

ナビ画像1 歯磨きレッスン

健康はきれいな歯から。それは人も動物も同じです。実は3歳以上のわんちゃんねこちゃんの約80%が歯周病を患っていると言われているのをご存じですか?悪化すると歯だけでなく、さまざまな病気に罹る危険性が高くなります。お口を触らすのを嫌がる・触れない。歯みがきの上手なやり方が知りたい。など悩んでいる飼い主様も多いと思います。当院ではその子に合ったデンタルケアを一緒に考え、歯磨きをされる側もする側も楽しくケアができるようにお手伝いをさせていただきます。

  • デンタルケア
  • デンタルケア
  • デンタルケア
  • デンタルケア

もっともっと歯磨きレッスンについて知りたい方はコチラ >>

ナビ画像1 メディカルシャンプー

メディカルシャンプー(薬浴)とは、皮膚病のわんちゃんのために獣医師が診察を行い、皮膚病の治療の一環としてその子にあった薬浴剤などを厳選して行うシャンプーのことです。

また皮膚病のワンちゃんだけでなく、心臓病・てんかん発作などの持病があるわんちゃん、要介護・高齢という理由でサロンでのシャンプーができなくなったわんちゃんも、状態を観察しながらシャンプーができます。

当院のメディカルシャンプーは、
・皮膚のトラブルがあるわんちゃん
・高齢や病気のため一般のサロンでのシャンプーが難しいが、清潔に保ってあげたいわんちゃん

色々なシャンプーがあり、どれが合うシャンプーがわからないわんちゃんのために、動物病院ならではの多彩なシャンプーを組み合わせて、わんちゃんも飼い主様も快適に過ごせるようにケアをしていきます。

  • デンタルケア
  • デンタルケア
  • デンタルケア
  • デンタルケア

もっともっとメディカルシャンプーについて知りたい方はコチラ >>

いぬとねこの病院バウバウへのアクセス

画像

〒571-0009 大阪府門真市下馬伏町29-3 072-812-7834FAX.072-812-7835

診療時間
午前10:00~13:00(最終受付12:30)
午後14:00~17:00(最終受付16:30)
休診 土・日・祝