バウバウとは
便利さと安心感
いぬの幼稚園バウバウで蓄積した『犬の健康に関する知恵』を活かし、各部位の専門医(外部)との連携を積極的に行うことで、より高度な獣医療を提供いたします。
いぬの病院バウバウでは、獣医師、人の医師、動物看護師、ドッグトレーナー、トリマーがそれぞれの専門性を持ち寄って愛犬の診療に当たります。また当院の院長は皮膚科専門医なので、メディカルシャンプーを含めた皮膚疾患の治療を特に強みとしています。主に幼稚園とバウバウ会員様向けの病院です。
会員様だけが受けることのできる様々な特典を、ご用意しています。2階には広いお預かりスペースがあり、ワンちゃん達を受診代行する時には、このスペースでスタッフと過ごすことができます。
バウバウいぬのグループについて
2015年1月に「いぬの幼稚園 バウバウ」は、『幸せな犬をもっと増やしたい』という想いで、スタートさせました。
犬に対する間違った理解をなくし、幸せな犬とそのご家庭を増やしたい…。
「バウバウ」は、そんな想いを持って、飼い主さまへの色んなご負担を少しでも軽減していただくために、豊富なサービスを「バウバウ いぬのグループ」として行っています。
バウバウには、トリミングサロンが併設しており、受付ではフードやリード、ハーネス、犬服の他、デンタルケアグッズやサプリメントなどの販売もしています。
2019年秋にバウバウ会員のためのドッグランをオープンし、さらに同年11月11日(ワンワンワンワンの日)に、動物病院『いぬの病院 バウバウ』を開院しました。
バウバウ いぬのグループの各種サービスは連携を密にし、会員さまをトータルサポートいたします。会員さまのご負担が軽減し、愛犬と過ごす時間が増えることで飼い主と愛犬が共にメンタルリッチ(心の豊かさ)になるお手伝いをしていきたいと思っております。
バウバウの特長
飼い主様が動物病院に対し、不満に思うこと
- ・獣医の説明はよくわからない。
- ・いつも混み合う。土日は最悪。
- ・毎日食べるご飯のこと、もっと知りたい。
- ・お薬以外の治療ってないの?
バウバウと一緒に解決していきましょう!
3つの特色
-
1 . 会員制(予約優先制)
バウバウグループの幼稚園/バウバウ会員に入会すると各種特典がうけられます。
- ・会員特別価格
- ・診察結果は、ペーパー・LINE・メールで送信いたします。
- ・健康相談は随時可能。
- ・診察や検査の必要性を事前にお知らせします。
- ・メディカルシャンプー利用時も、お預かりが可能です。
- ・月末締めのクレジットカード決済
- ・予約優先制なので、待ち時間が長くなりません。 ※診療は会員にならなくても可能ですが、必ず事前予約が必要です。
-
2 . メディカルシャンプー
- ・獣医皮膚科認定医の専門診療です。
- ・医師の指示に基づいたメニューを作成します。
- ・発症の原因から対策までをアドバイスいたします。
- ・予防策のコンサルティングを行うことができます。
- ・トリミングサロンにはマイクロバブルが常設されております。
毛穴の奥から汚れを綺麗に取り除くことができるため、カットの仕上がりや毛艶がよくなります。 - ・高齢犬、病気・怪我をしている いぬのシャンプーもご相談ください。
-
3 . お預かり
- ・診察時に朝お預かりして、夕方にお迎えもOKです。
- ・お預かり場所は、病院でも幼稚園(京橋)でも可能です。
- ・幼稚園会員は幼稚園から送迎。バウバウ会員は来院いただいてお預かりの形式となります。
- ・幼稚園会員はお預かり中、獣医師が体に異常がないかなど、メディカルチェックを適宜行います。
- ・体調不良時のお預かり中に、何か異変が起きた時は、すぐに診察・処置を行うことが可能。
- ・メディカルシャンプー利用時も、お預かりが可能です。
- ・予防接種、検査、日帰り手術時も、すべてお預かりします。
- ・お預かり中は、フリースペースで定期的にお遊びができます。
施設紹介
いぬの病院バウバウでは、安心で良質なフードや健康をサポートすることができるグッズ類、サプリメントなどを取り揃えております。
バウバウ/幼稚園会員の皆さまは、定価の20%OFFでお買い物ができます。
一部サプリメントはドイツより直輸入しておりますので、会員様割引は適応されません。
ご了承くださいませ。
獣医師紹介
-
院長:今本三香子 先生
【経歴】
- ・北里大学卒
- ・獣医皮膚科学会認定医
- ・ペットメディカルアロマセラピスト
最近は予防医学が進み、ペットも高齢化してきて、昔はなかった心臓病や腫瘍、歯周病など、様々な病気にかかるようになりました。 「自分の子だったらこう治療する」そんな治療を飼い主様と一緒にしていきたいと思っています。 皮膚科はもちろん好きですが、その他一般診療もします。子犬を見て雑談するのが大好きです。 家には猫2匹がいます。どちらも仕事帰りに拾った子です。ノミ、シラミ等いっぱいの寄生虫が寄生していました。こういうのがつかないように予防が大事です!
-
専属医師:松本理沙 先生
【経歴】
- ・大阪府立大学卒
ペットは現代社会において、ただの動物ではなく大切な家族の一員と言える存在です。
そんな大切なわんちゃん達のために、そしてご家族のために、日々診察をしていきたいと思っています。
どんな些細な事でも構いません。ご家族の方とたくさんお話が出来ればと思っていますので、少しでもご不安なことがありましたらご相談ください。
ニュース
会社概要
商号 | 株式会社 PH コミュニケーション |
---|---|
所在地 | 〒536-0016大阪市城東区蒲生2丁目10-20-101 |
TEL | 06-6934-7221 |
FAX | 06-6934-7221 |
WEBサイト | https://www.ph-wauwau.com/ |
phcom@ph-wauwau.com | |
設立 | 2015年1月23日 |
資本金 | 300万円 |
役員 | 代表取締役 工藤 将茂 専務取締役 工藤有里子 |
社員数 | 7名 |
会社方針 | ペットが家族同然に飼育されることが増えているが、一方でしつけや飼育 環境が不十分であるために飼育放棄され、殺処分を受けることも少なくない。当社ではペットの預かり、しつけ教室、健康教室を提供することによってペット環境の改善、発展に寄与することを目的とする。 |
サービス |
①ペット版幼稚園 ペットの預かり、しつけ教室、健康相談 ②運動療法によるペット向け理学療法 ③ドッグフード ペット用サプリメントの販売 |
動物取り扱い業の種別 | 保管 |
登録年月日 | 令和年11月1日 |
有効期間の末日 | 令和6年10月31日 |
取り扱い責任者 | 工藤 有里子 |
アクセス
〒571-0009 大阪府門真市下馬伏町29-3
TEL.072-812-7834 FAX.072-812-7835
診療時間 (土・日・祝除く) 午前/ 10:00~13:00 午後/ 14:00~17:00
お問い合わせ
<ペット保険について>
ペット保険の窓口清算は対応しておりません。保険のご請求に関しては自己請求となり、その際必要な記入・情報等は提示しますので、お声かけください。
動物取扱責任者 工藤 有里子 保管 第3725-2号